Newsニュース
4/18(金)高2対象 英語出張講義
2025.4.19
高校2年生を対象に神田外語学院主催の「楽しく学ぶ英語出張講義」という題材で90分の講義を行ないました。第1部はコミュニケーションの一環として2人1組で「3つの話のうち、1つが嘘、2つが真実で嘘を見破る」というゲーム。など英語を使って生徒同士でコミュニケーションを取っていきました。第2部ではプレゼンテーションの練習をしました。プレゼンテーションにおいて大事な4つの要素。①「大きな声で話す」②「アイコンタクト」③「ジェスチャー」④「ポージング」というものです。指定されたお題で各々が練習し、班ごとに発表をしました。生徒たちは最初、恥ずかしそうにやっていましたが、最終的には4つの要素をしっかりと取り入れ、笑顔もあり、良い雰囲気で話ができたかと思います。
以下、今回の講義を経て、生徒が感じたことです。
・英語で話し合う時間は授業ではあまり設けられてないから貴重な経験でした。スピーチの仕方もネイティブの人から教えてもらえて、将来に役立つ講座でした。
・最初は不安や緊張がありましたが、先生がとてもフレンドリーで親身に授業をしてくださったのでとても楽しかったです。また意欲のある生徒が多く自信を持って話すことができたのでモチベーションが上がりました。
・初めて90分間実際に英語だけで授業を受けました。最初は理解できるか不安でしたがペア学習やスライドの説明もあり、実際に話したり考えたりして授業を受けることができました。今後は先生も言っていた繰り返し繰り返し実践するということを勉強に繋げていきたいです。
・先生が優しく、分かりやすい単語で喋ってくれて嬉しかった。英語は得意ではないけど、友達に伝えるために一生懸命考えられて楽しかった。また、友達のプレゼンテーションを聞いて、私もこんなふうにペラペラ喋れるようになりたいと思った。英語で物事を伝えられた時に嬉しかったから、これからもどんどん知ってる単語を増やしてたくさん英語でコミュニケーションを取れるようになりたい。
・最初は話されている英語を聞き取って理解できるか不安でしたが、講師の方がジェスチャーを使ったり簡単な英語に言い換えてくださったりしたおかげで、内容をしっかり理解することができました。今日教えて頂いたプレゼンテーションのコツや会話の続け方など、英語だけでなく日本語でも使えると感じたので、これからの生活で活用していきたいと思います。
などたくさんの感想が集まりました。
このような楽しい講義をしてくださった、アンソニー先生ならびに神田外語学院のみなさま、ありがとうございました。