Newsニュース

📚Bibliothek2025📚

2025.4.21

校史編纂・図書室

Twitter facebook

新着書籍のお知らせです。様々なジャンルの本に親しみましょう。

(ポスターは校内に掲示してあります。)

 

<Bibliothek第3号>

ハンノ・ザウアー(長谷川圭/訳)『MORAL 善悪と道徳の人類史』講談社

高馬京子『日本とフランスのカワイイ文化論』明石書店

新井紀子『新井紀子の読解力トレーニング』東京書籍

吉田伸夫『この世界を科学で眺めたら』技術評論社

橋本和彦『算数は「図」で考えればグングン伸びる!』大和出版

岩岡洋志『ラー博30年新横浜ラーメン博物館あの伝説のラーメン店53』講談社ビーシー/講談社

小川仁志『愛と勇気とアンパンマンの言葉』内外出版社

近松門左衛門(桜庭一樹/訳)『女殺油地獄』河出書房新社

伊坂幸太郎『死神の精度』文藝春秋

森沢明夫『おいしくて泣くとき』角川春樹事務所

 

<Bibliothek第2号>

カオリユカリ『ござる訓の「生きる」を助ける言葉』かんき出版

色彩の京都』KADOKAWA

海老原嗣生『静かな退職という生き方』PHP研究所

佐藤真久『SDGs×ライフキャリア探求BOOK』NPO法人ETIC.

箕曲在弘『自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門』大和書房

養老孟司『日本が心配』PHP研究所

水口俊介『からだの「衰え」は口から 歯と健康の科学』講談社

水島淳、池井大貴『スポーツの仕事大全』みらい

芥川龍之介(庄司達也/監修)『芥川龍之介短編集』世界文化社

久保田和馬『ノベライズ 知らないカノジョ』KADOKAWA

 

<Bibliothek第1号>

武居信利、橘祐史『弁理士と考えるAI×著作権』技術評論社

和田秀樹『18歳の壁』金の星社

平藤喜久子『物語をつくる神話解剖図鑑』エクスナレッジ

ウェルズ恵子『おとぎ話はなぜ残酷でハッピーエンドなのか』岩波書店

福田一彦『そもそも「よい眠り」とは何か』大修館書店

青山透子『日航123便墜落の波紋』河出書房新社

うぐいす歌子『今日もネコ様の圧が強い』KADOKAWA

森林貴彦、為末大『スポーツは人生に必要ですか』早川書房

朱川湊人『花まんま』文藝春秋

夢野久作(新保博久/編)『妖刀地獄』河出書房新社

 

新着ニュース一覧