Newsニュース
志賀高原希望者スキー・スノーボード教室(2日目)
2017.3.27
スキー・スノーボード教室は2日目をむかえました。
いよいよ本日からゲレンデに行き、それぞれの講習を受けます。
朝6時に起床。天気は雪。
朝ごはんの準備の手伝いをして・・・

『いただきます!』

今日はたくさん体を動かします。楽しくもりもり食べました。

本日の朝食です。どれも手間を惜しまずつくられていて、本当においしいんです。

ゲレンデには、寮からバスで向かいます。移動は10分程度、ゲレンデはすぐそこです。

まずは、開校式。これから3日間お世話になるインストラクターの方々の紹介などが行われました。

生徒の代表者も挨拶しました。

開校式が終わると、スキー初級班、スキー中級班、スノーボード初級班の3班に分かれてそれぞれの講習が始まります。各班で準備運動をしてから、滑り始めます。

初級班は、靴の履き方や板のつけ方から教えていただきました。

いよいよ講習スタート!


休憩や昼食をはさみながら、一生懸命練習していました。
今日の昼食はカレーライスです。

午後になると少しずつ滑れるようになってきました。

講習が終わり、寮に帰ってきてからも雪合戦する元気が残っていたことには驚きました。
入浴後、当番の生徒たちが夕食の準備をして、夕食をいただきました。

ご飯も味噌汁もきれいに食べました。

1日の最後に食事の片付け、寮の清掃をしました。

これにて2日目終了。
今日は1日中雪が降っていて風も強かったため、非常に寒く感じる1日でした。
太陽が恋しいです。明日は晴れるといいですね。
