Newsニュース

ハートフル・チャレンジ「ピア・スタッフとのお話会」

2025.11.17

付属小学校

Twitter facebook

11月12日(水)5・6校時、高学年総合「ハートフル・チャレンジ」(福祉学習)では、ピアスタッフの方をお招きして、お話会を実施しました。(なお、この企画は印旛圏域の「ピアサポーター派遣事業」の一環として展開させていただきました。)

ピア・スタッフの方に、精神障がいを発症されてから、ご自身らしく生きることを目指す「リカバリー」を経てピア・スタッフになられるまでのお話をしていただきました。

一文で表現しましたが、そこには、次のような様々なご経験がありました。

・精神障がいを発症するまでの出来事(つらいこと、悲しいこと、助けられたこと、等)

・病気が分かったときのこと、その前後の出来事(困難な出来事、保健室の先生や友達の存在、等)

・治療と仲間との出会い(様々な人との出会い、受け入れられる体験、等)

・ピア・スタッフを目指したときのこと(ピアサポート(同じ立場の人同士の支え合い)について)

・ピア・スタッフ活動を通して学んだこと(がんばりすぎないこと、自身の弱さを認めること、等)

・トラウマとの再会と当事者研究(「生きづらさ」や「苦労」と向き合ったご経験)

ご自身のご経験の、かなり深いところまでお話ししてくださいました。少し難しい内容もありましたが、一人一人が真剣に話を受け止めていたと思います。

ピア・スタッフの先生、ソーシャルワーカーの先生、貴重な機会をありがとうございました。

 

 

 

新着ニュース一覧