Newsニュース

夏季休業前全校集会

2025.7.22

付属小学校

Twitter facebook

7月22日(月)1校時、付属小学校講堂で夏季休業前全校集会を実施しました。本校は2期制ですので、終業式は9月末になります。

 

教頭先生の話

教頭先生から、夏休みの意味についてお話をいただきました。

1、暑さ対策

2、外国(フランス)の真似

・学校ができた時に海外の進んだ文化を取り入れた

3、普段ではできない体験をしてもらうため

・キャンプ、海水浴、家族旅行、自分の趣味等に取り組む時間がある

・お盆には、普段会えない親戚などと会って、先祖を祀る

これから40日、お家の人と相談して、助けを借りて、普段できない経験をたくさんしてきてください。

次の登校は8月26日、元気に登校してきてください。

 

生活指導部の先生の話

1、自分の命は自分で守る

・水辺の事故

・花火など火の事故

・交通事故

2、当たり前のことを、当たり前にやる

・お家の人、地域の人にあいさつする

・決まりを守って、人に迷惑をかけない

・しっかり勉強をする

 

◯活動報告

・柔道大会

・英語検定

・剣道大会

長い夏休みですが、みなさん有意義に過ごしましょう!

新着ニュース一覧