学校法人 成田山教育財団

文武両道を通じ
社会に貢献する人材を
育成する

News最新情報

中学1年生は5/30(金)~31(土)の1泊2日、筑波山周辺での宿泊研修を実施しております。

第1日目は悪天候のため、残念ながら筑波山登山は中止。雨天案の大谷資料館見学となりました。

大谷資料館は栃木県宇都宮市にある大谷石採掘場跡に作られた、その歴史や当時使われていた道具などが展示されている施設で、地下に下りるとさながら巨大地下神殿。外とは違う音の響きや冷気を体感してきました。

昼食をホテルで済ませ、外に出ると雨はほぼ止んできましたが、山頂はガスで曇り、ケーブルカーでの登頂を断念。ガイドさんの先導のもと、筑波山神社周辺の散策をしてきました。

雨で筑波山登山はできませんでしたが、バス移動では生徒企画のレクをするクラスもあり、生徒たちは学校ではできない体験をすることができました。

明日は、いよいよJAXA見学に、クラス別行動。明日も子どもたちは新しい体験を楽しんでくれるでしょう。

全校集会2日目の今日は、生徒会主導で行われました。
最初に「成田市折鶴平和使節団」「成田市中学生議会」「科学の甲子園ジュニア」への参加報告があり、外部より来賓の方々も何人かお見えになっていました。
続いての校友会各部報告では、夏の大会の結果と次の大会に向けての抱負を、各部長が部活の現状も含めて伝えてくれました。
最後に文化祭参加団体の内容説明があり、クラス参加、有志参加の各代表が、それぞれのアイディアや趣向を凝らした発表内容を熱く宣伝してくれました。
その後は昨日と同じく3年生をリーダーに、全学年で体育祭の応援練習を行いました。